トピックストピックス

  1. HOME
  2. トピックス一覧
  3. トピックス詳細

The Veranda Live ~エレガントに心潤す~ 2022年12月出演スケジュール

掲載日:2022/11/22

注目

The Veranda Live ~エレガントに心潤す~

2022年12月 演奏スケジュール

2022.12.7(水)
山内 静(やまうち しずか)

クラリネット

同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業後、同大学音楽学会《頌啓会》特別専修生修了。
関西音楽大学協会主催第30回アンサンブルの夕べ、第51回関西新人演奏会に出演。
在学中、学内に於いて2009年度石村雅子賞受賞。
第20回日本木管コンクール入選、第23回宝塚ベガ音楽コンクール木管部門入選。
R.Guyot、故W.Meyer、M.Spangenberg各氏のマスタークラスを国内外で受講。
大津管弦楽団とC.Debussyの第1狂詩曲を共演。
現在は室内楽や吹奏楽、オーケストラ、映像とのコラボレーションなど多岐に渡り演奏活動を行うほか、吹奏楽の指導を中心に後進の指導にもあたっている。
渡邉弥生、山川すみ男の各氏に師事。

デュオ奏者
吉田 真奈美(よしだ まなみ)

ピアノ

同志社女子大学音楽学科を卒業後、大阪教育大学大学院修了。在学中、石村雅子賞を受賞、並びに音楽篤志家奨学金を授与される。
第17回長江杯国際音楽コンクール第1位、併せて総領事賞を受賞。第20回大阪国際音楽コンクール第3位。第35回愛知ピアノコンクール金賞、併せて中日新聞社賞を受賞。第15回ル・ブリアン・フランス音楽コンクール第1位。第24回日本クラシック音楽コンクール全国大会第4位。第12回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA アジア大会入選。第35回京都芸術祭にピアノデュオにて参加し、京都府知事賞を受賞。
2017年、秋篠音楽堂にてソロリサイタルを開催。京都フィルハーモニー室内合奏団と共演。
現在、同志社女子大学伴奏員、大阪成蹊短期大学非常勤講師。後進の指導にもあたり、第23回万里の長城杯国際音楽コンクールにて優秀指導者賞を受賞。

2022.12.14(水)
野崎 実果(のざき みか)

ファゴット

武庫川女子大学音楽学部演奏学科卒業。大学卒業時に「井上直幸記念音楽賞」を受賞。兵庫教育大学修士課程人間発達教育専攻芸術表現系教育コース(音楽)修了。第39回アンサンブルの夕べ、第17回加古川新人演奏会、第90回読売新人演奏会等に出演。また、「甲子園会館の音楽會」においてベートーヴェンピアノ協奏曲第1番を演奏。加古川音楽家協会会員。

デュオ奏者
東 恵子(ひがし けいこ)

ピアノ

県立西宮高等学校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部を卒業。同大学選抜者によるピアノフェスティバル、第42回朝日推薦演奏会に出演。第19回霧島国際音楽祭マスタークラス修了。2003年「神戸の春コンサート」を皮切りに、同年フィルハルモニア神戸(管弦楽)とガーシュイン「ラプソディー・イン・ブルー」を共演。2006年バッハ作曲「ロ短調ミサ」ではオルガニストを務め、同年5月、ロシア国立ヤクーツク歌劇場・7月は明石で協奏曲を演奏。また2006年春よりアール・ルネサンス明石代表として地域に根ざした音楽プロジェクトを進める。現在、神戸女子大学および神戸女子短期大学非常勤講師、アール・ルネサンス明石代表。

2022.12.21(水)
今田 聡美(いまだ さとみ)

フルート

兵庫県西宮市出身。大阪音楽大学短期大学部卒業。翌年、同大学専攻科卒業。第16回「長江杯」国際音楽コンクール管楽器部門第3位。第32回アジア国際音楽コンサートオーディションにて優秀賞受賞。第25回ブルクハルト国際音楽コンクール奨励賞受賞。2017年、フィリピンのプロオーケストラであるマニラ交響楽団と共演し、スラム街への訪問や貧困地域の小学校でボランティア演奏などをおこなった。現在は関西を中心にコンサートやイベント演奏など、様々な場所で演奏活動をおこない、後進の指導にもあたっている。

デュオ奏者
今井 麻友美(いまい まゆみ)

ピアノ

3歳からピアノ、小1からエレクトーンを学ぶ。
エレクトーンの各大会で入賞し、中学生から様々なコンサートにゲスト演奏で参加。
大阪音楽短期大学部電子オルガンコース卒業。卒業時、優秀賞受賞。翌年 同コース専攻科を卒業。ヤマハ音楽教室 システム講師を経て、現在は各地で音楽指導、演奏活動をしている。

2022.12.28(水)
亀井 貴幸
(かめい たかゆき)
ギター

大阪音楽大学短期大学部 ギタークラス卒業。
パリ・エコール・ノルマル音楽院室内学科を修了、高等ディプロムを取得。
国立ヴェルサイユ音楽院第三課程ギター科を満場一致の首席で修了し、音楽研究ディプロㇺを取得。京都市立芸術大学大学院音楽研究科音楽専攻を修了、修士の学位を取得。
フランス、ドイツ、ロシア、台湾などで演奏会を開く。月刊現代ギター誌、ギタードリーム誌、北海道新聞、日本海新聞などに取り上げられる。
日本ギター協会正会員。

※内容は事前に変更となる場合がございます

ページTOPへ