トピックストピックス

  1. HOME
  2. トピックス一覧
  3. トピックス詳細

The Veranda Live ~エレガントに心潤す~ 2023年8月出演スケジュール

掲載日:2023/07/04

The Veranda Live ~エレガントに心潤す~

2023年8月 演奏スケジュール

2023.8.2(水)
竹中 裕深(たけなか ひろみ)
チェロ

大阪音楽大学器楽学科弦楽器専攻 卒業。
大学でチェロを竹内良治、後藤敏子両氏に師事。
上塚憲一、小森谷泉、久合田緑、岩崎洸に室内楽、ソロなどのレッスンを受ける。
長江杯国際音楽コンクール 第2位。高槻音楽コンクール 奨励賞受賞。KOBE国際学生音楽コンクール 奨励賞受賞。関西を中心にオーケストラや室内楽の演奏、大学での演奏員を勤める傍ら、関西では珍しい。ブラジリアンでのユニットでのチェリスト、ジャズのバンドメンバーとして各方面の演奏にも参加。
2016年には、『zipeast』よりcello trio でCDをリリースし自身も参加するジャズバンドよりニューアルバムもリリース。
2018年には、ブラジリアンユニットでのCDをリリース。CDや映画音楽、CMなどの演奏にも携わる。近年では、宮沢賢治作品の朗読に音楽を作演奏で参加し朗読音楽会を開催する。音楽のジャンルの垣根を越え、様々なシーンでの活動の幅を広げている。2019年、ソロアルバムをリリース。様々なジャンルの音楽をチェロをメインとしてプロデュースした作品を手掛ける。

デュオ奏者
藤井 拓(ふじい たく)

ギター

10歳よりギターを父に習い、弾き語りを始める。 2004年音楽専門学校に入学しJazz、音楽理論を学ぶ。その後ブラジル音楽に感銘を受けブラジリアンギターの習得に励む。ギタリストのみならずコンポーザー、アレンジャーとしても活動の場を広げ、現在ボサノヴァ、ブラジリアンをはじめ、ジャズ、タンゴなどの南米音楽を中心に活動。
メジャー、インディーズ問わず数々のライブやレコーディングでの演奏等幅広い活動を行っている。
またミュージック・スクールMeninaPelinaを立ち上げ、ギターレッスンや、ワークショップの開催などギターを通して音楽の楽しさを伝えている。

2023.8.9(水)
土肥 久奈(どひ ひさな)
ヴァイオリン

3歳よりヴァイオリンを始める。兵庫県立西宮高校音楽科、大阪音楽大学卒業。 全日本学生音楽コンクール大阪大会第3位、ジュニア音楽コンクール兵庫県知事賞、 全日本ベストプレーヤーズコンテスト奨励賞を始め、受賞多数。 アメリカ、メイン州で行われた「Bowdoin summer music festival」には奨学生として参加。 大学卒業時には、選抜学生による卒業演奏会にも出演。
タイ国立マヒドン大学音楽部講師、カナダ:バンクーバー「Vintage Violins」講師を経て、 現在では神戸で演奏活動と後進の指導にあたる一方、 ホスピス等での音楽療法にも積極的に参加している。 バンクーバーでは指導した生徒が地区大会で銀賞をおさめ、 RCMグレードテストには多数の生徒が合格。 現在、 関西芸術アカデミー会員、 日本臨床音楽研究会准会員、 大阪音楽大学付属幼稚園ヴァイオリン講師、 大阪音楽大学演奏員。

デュオ奏者
佐田 めぐみ(さだ めぐみ)

ピアノ

大阪音楽大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業後、同大学学部専攻科修了。
ピアノソロ、デュオ、室内楽で多数の演奏会に出演。
大阪シンフォニカー(現在の大阪交響楽団)とのピアノ協奏曲の2度の競演や、ワルシャワフィルコンサートマスターとのピアノ三重奏の共演など室内楽においても精力的に活動。邦楽器との共演も多い。
バッハのカンタータ、ヘンデルのメサイアなどのバロック音楽の通奏低音も務め、バッハチェンバロ協奏曲のソリストも務める。
特に声楽、器楽、合唱の共演者として数々のリサイタルやコンクール、初演 、客演、録音等を務め、共演者からの信頼も厚い。オペラやミュージカルのピアニストとしても全国各地にて公演。
合唱団ピアニストとして姫路第九合唱団、明石第九合唱団、明石混声合唱団、神撫台コーラス、明舞女声コーラスのピアニストを歴任。
第27回摂津音楽祭伴奏賞。第4回神戸音楽倶楽部神戸市教育委員会賞(伴奏賞)受賞。神戸音楽家協会会員。佐田めぐみ音楽教室主宰。

2023.8.16(水)
亀井 貴幸
(かめい たかゆき)
ギター

大阪音楽大学短期大学部 ギタークラス卒業。
パリ・エコール・ノルマル音楽院室内学科を修了、高等ディプロムを取得。
国立ヴェルサイユ音楽院第三課程ギター科を満場一致の首席で修了し、音楽研究ディプロㇺを取得。京都市立芸術大学大学院音楽研究科音楽専攻を修了、修士の学位を取得。
フランス、ドイツ、ロシア、台湾などで演奏会を開く。月刊現代ギター誌、ギタードリーム誌、北海道新聞、日本海新聞などに取り上げられる。
日本ギター協会正会員。

2023.8.23(水)
小野村 友恵(おのむら ともえ)
ヴァイオリン

茨城県水戸第三高校 音楽科。
武庫川女子大学音楽部ヴァイオリン専攻 卒業。
武庫川女子大学音楽部演奏助手。
武庫川女子大学在学中、ソリストとしてアメリカにてボールステイト大学オーケストラと共演。
第24回アンサンブルの夕べ、第46回関西新人演奏会など多数出演。現在は関西を中心にオーケストラやアンサンブルなど演奏活動をする傍ら、後進の指導にも力を注いでいおり、近年では現代アートとのコラボレーションをポーランドで演奏、和太鼓・篠笛と即興を交えたセッションなど、様々なジャンルに積極的に取り組んでいる。

デュオ奏者
秋田 紗奈江(あきた さなえ)

ヴィオラ

神戸女学院中学部・高等学部を経て、神戸女学院大学音楽学部ヴァイオリン専攻卒業。第二主専攻ヴィオラ修了。ウィーン市立音楽芸術大学ヴィオラ専攻修士課程卒業。
神戸女学院大学オータムコンサートにてハンナ・ギューリック・スエヒロ記念賞受賞(ヴァイオリン)。第21回クラシック音楽コンクール弦楽器部門最上位3位、第11、12回大阪国際音楽コンクール入選(ヴィオラ)。第82回読売新人演奏会に出演。
2010年、日露青年派遣事業でハバロフスク第20回青少年国際芸術フェスティバル参加。2017年、ヴィオラ協奏曲をウィーン国立音楽大学オーケストラと共演。
2016年~2019年ウィーン放送交響楽団アカデミー生、2019年~ウィーンフォルクスオーパー団員。
ヴァイオリンを稲垣美奈子氏、ヴィオラを杉山雄一、ヘルベルト・ミュラーの各氏に師事。

2023.8.30(水)
久保田 裕美(くぼた ひろみ)
フルート

大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。
現在、フリーランス奏者として様々な楽器編成や音楽ジャンルで音楽活動を行っている。
スタジオミュージシャンとして、映画やCM の音楽制作にも多数参加。
ジャンルを問わずフルートで奏でる幅広い音の可能性を探究し研鑽を積む。
久保田裕美フルート教室を主宰し、指導にも力を入れている。
Universal Flute Orchestra Japan、さくら木管五重奏、アンサンブルmimi、フルートアンサンブルH2Y、Oaseフルート カルテット、神戸フィルハーモニック等のメンバー。
フルートアンサンブル「ラ フォーレ」「風流人倶楽部アリエッタ」「灘の笛吹き」「エトワール」の各 講師・指揮者。
尼崎双星高校音楽類型 講師。
日本フルート協会会員。

デュオ奏者
原 真奈美
(はら まなみ)
ピアノ

大阪音楽大学卒業。同大学大学院修了。03年渡独。ダルムシュタット市立音楽大学、国立フランクフルト芸術大学にて研鑽を積む。08年帰国。
これまでに03年、07年、10年にソロリサイタル開催。日本、ドイツ国内ほか、ポーランド・プオツク市、イタリア・バーリ市より招待を受けソロリサイタルを行うなど、各地でリサイタル、ジョイントコンサートなどに出演。コンチェルトのソリストも多数つとめる。また、アンサンブルピアニストとして、室内楽リサイタルも多く、伴奏にも精力的に取り組んでいる。
第18回飯塚新人コンクール本選入賞、トルネオ国際音楽コンクール(ローマ)ピアノ部門第2位、聴衆賞受賞。ヨーロピアン国際音楽コンクール(トリノ)審査員特別賞を受賞。
木村美恵、松村則子、中野美子、清水淳彦、中島和彦、クラウス・シルデ、ビヨルン・レーマン、ヨアヒム・フォルクマン各氏に師事。室内楽・歌曲伴奏をマティアス・グレフシェスターク、アンゲリカ・メルクレ各氏に師事。
現在、京都光華女子大学短期大学部非常勤講師。大阪音楽大学演奏員。同大学付属音楽院登録講師。奈良県音楽芸術協会会員。日本演奏連盟会員。

※内容は変更となる場合がございます

ページTOPへ